心も身体も元気に過ごそう
学校ではなく、おうちで勉強を頑張ってくれていると思いますが、生活のリズムはみだれていませんか?
生活のリズムがみだれると、ウイルスや細菌(さいきん)とたたかう力が弱まって、体の調子が悪くなったりします。
なかなか外へ出ることが出来ず、家で「ゲーム」や「スマホ」ばかりになっていませんか?
メディア(テレビ、スマホ、ゲーム、パソコン)などを使うこと自体は悪いことではありませんが、何ごとも「すぎる」ことはよくありません。
一日の予定や目標を紙に書いたり、おうちの人に伝えて、よりよい日々を過ごして欲しいです。
心も体も元気にすごすために、しっかり寝ること、ごはんをバランスよく食べること、体を動かすことを心がけましょう。
また、外に出れないぶん、お家の人と話をしたり、やってみたいと思っていたことに挑戦することも良いと思います。
先生たちは、元気なみなさんに会える日を
楽しみにしています。
保護者の皆さま、学校まで課題の受け取りに来ていただき、ありがとうございました。
2020.05.12