平群町立平群小学校のウェブサイトにようこそ!
6年生「椿井城の取り組み紹介」
(移動先: ...)
6年生総合的な学習「椿井城の未来変える課」「椿井城改良計画」取り組み報告
コミュニティースクール
図書館だより
▼
メニュー
(移動先: ...)
ホーム
🆕6年生「椿井城跡の取り組み」総合的な学習
コミュニティースクール
学校だより
図書館だより
📝令和7年度 スクールプラン
🆘警報発令・災害発生時の児童の登下校について
学校紹介
アクセス
▼
2025年7月24日木曜日
1学期終業式
›
7月18日(金)には、1学期のしめくくりとして、終業式が行われました。 1年生にとっては小学生になってはじめての終業式、そして次の日から長い夏休みがスタートします。終業式では、校長先生から「1学期の間に1回もお休みしなかった人は何人いたか?」の発表がありました。いろんな事情や、...
2025年7月7日月曜日
平群小の植物
›
7月に入り、最高気温が35℃前後の日々が続いています。1学期も残り2週間となりました。 プール学習も終わりに近づき、国語や算数などの学習もいよいよ最後にまとめの時期になってきました。 小学校では、生活科や理科の学習でいろんな植物を育てています。1年生はあさがお、2年生はキュウリや...
2025年6月27日金曜日
プール学習
›
6月11日(水)からはじまったプール学習もほとんどの学年で半分が過ぎました。 今年は、6月中頃から暑く、朝から30℃近くの気温があったので、子どもたちも寒いプール学習よりも気持ちの良いプール学習になる日が多くなっています。 プール学習は、いつもの体育とちがい、水の中での学習なの...
2025年6月13日金曜日
3年生 町たんけん
›
6月6日(金) 3年生は町たんけんをしました。当初は3日(火)を予定していましたが、雨のため延期し、6日になりました。 3年生の町たんけんでは、「長屋王の墓」「道の駅」「平群駅」「平群町役場」の4つポイントをグループごとで、事前にどのルートで行くか計画しました。 町たんけん当日...
2025年6月3日火曜日
救命救急講習(職員研修)
›
6月3日(火)の放課後に、平群小学校の教職員で救命救急講習会を行いました。 例年プール学習が始まる前に、救命救急講習会を行っています。 今回も日本赤十字社奈良支部から講師をお招きして、胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方を確認しました。 これから始まるプール学習でも、命に関わること...
2025年5月30日金曜日
5年野外活動&1年校外学習
›
5月も終わりに近づき、日中暑くなる日も出てきました。 5月27、28日は5年生の野外活動でした。今年度も曽爾青少年自然の家での一泊二日の野外活動に参加しました。フォトテーリングや野外炊飯、キャンドルサービスなどのイベントだけでなく、いつも学校で過ごしている友だちとの宿泊活動では...
2025年5月25日日曜日
授業参観&学級懇談会
›
5月23日(金) 今年度最初の授業参観にご来校いただき、誠にありがとうございました。 お子様たちが真剣に、そして楽しそうに学ぶ姿をご覧いただけましたでしょうか。教室では、先生の発問に手を挙げたり、子どもたち同士で学び合ったり、それぞれの学年で成長した姿を見せてくれました。 授業...
2025年5月20日火曜日
文化鑑賞会 影絵
›
5月12日(月) 文化鑑賞会 今年の文化鑑賞会は、「影絵」でした。 体育館に大きな舞台が設置され、影絵で「ジャックと豆の木」のお話を見て楽しみました。普段見ることができない大きな舞台での影絵に、へぐりっこのみんなはびっくりしながらも、お話を楽しみました。 途中には、影絵の仕方を...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示