2022年1月21日金曜日


1.17 地震を想定しての 『避難訓練』をおこないました! ~

今年は神・淡路大震災から27年を迎える117日に行うことができました


様々な場所でも各自で安全確保の姿勢がとれる様に行いました。


急放送の指示に従って机の下に身を隠します。揺れの収まったことを確認し、防災頭巾をかぶり運動場へ避難しました。



「忘れない」をテーマに私から話をしました。東日本大震災をはじめ、平成30年には大阪北部地震が起こりました。また、15日にはトンガでの「前例のない大規模海底噴火」の影響による津波が全国各地で発生しました。

天災はいつどこでどんな風に起こるかわかりません。普段の訓練が如何に大切か。そして、自分の命を自分自身で守る力をつけておくことが何よりの備えになることを忘れてはいけません。

「忘れない」「忘れてはいけない」